calendar 2006 . 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
monthly
2006年08月 (1)
2006年07月 (3)
2006年06月 (4)
2006年05月 (5)
2006年04月 (6)
2006年03月 (4)
一期一会の心で行こう。
ラグナロクオンラインEirサーバーの一人の日常
archives 2006.04
スポンサーサイト [ --.--.-- ]
続。新メンバー入隊♪ [ 2006.04.26 ]
新メンバー入隊ですヽ(゚∀゚)ノ [ 2006.04.25 ]
人それぞれの楽しみ方。 [ 2006.04.18 ]
ギルメンの募集してみたり。。。 [ 2006.04.17 ]
えこあじお同盟解散。そして単騎レースへ。。。 [ 2006.04.17 ]
セージ戦いの日々と効率。 [ 2006.04.03 ]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--
/
スポンサー広告
続。新メンバー入隊♪
昨日、アサシンさんのスピリットさんが入隊されました~ヽ(゚∀゚)ノ
(またまた本人の確認取ってないので正式名は自主規制)
なんとLv90台です。凄いです!高いです!!
学生さんで接続時間は夕方~夜にかけての事です。
というか時間が取れればプレイされてるとの事ですー。
私と夜さん以外の人はいっぱい狩りできそうですね^^b
というわけで、みんな宜しくでっす(`・ω・´)
ギルドの通達など。
そろそろ人も集まってきたので、イベントなどを企画しております。
5月の連休の日辺りに行おうとおもってますが、
みんなのできるだけ集まれそうな日に行いたいので、
何日が良いでーす!とかカキコお願いします^^
ていうか。。。マスタが1番アヤシイですね・・・
はい。すいません;;
とにかく!
1番人の集まれそうな日にお休み取る気で頑張るので宜しくお願いしまーす^^v
PS
何をするかは後日ブログでUPです。
御期待あれ~♪
スポンサーサイト
2006.04.26
/
未分類
/
comment(3)
/
trackback(0)
新メンバー入隊ですヽ(゚∀゚)ノ
昨日カレンさんというアコライトさんがギルドに入りました。
(正式な名前は本人の確認してないから駄目ですね;;)
お昼の接続が多いとの事なのですぐに会えるって人も少ないと思いますが、みなさん宜しくお願いしますね^^b
そうそう。スキルの再振りも今日のメンテナンスで終わりですね。
(またすぐに来る気もしますがw)
私は結局3キャラとも再振りしました(゚∀゚;)
おかげさまでお金が本当に底をつきました・・・orz
また頑張って狩りせねばー^^;
おまけ
マスタの懐かしいSSなど。。。
2006.04.25
/
未分類
/
comment(0)
/
trackback(0)
人それぞれの楽しみ方。
私はよく人に「何でそんなに献身的なの?」って言われる事がある。
自分ではそんな事考えた事もなかったけど、
相方にも言われるからそうなんだろう。。。
(↑やりすぎと、よく注意されたりもするw)
ふと、作成したキャラを見ると成る程そうかもとか(・ω・)
1、支援プリ
2、製造BS
3、付与セージ
相手がいないと何もできない様な子ばかりですね^^;
死に戻った人を癒したり。
戦っていても辛そうな人を辻したり。
唯の自己満足かもしれないし偽善者と言われるかもしれません。
でも、私がまだまだ駆け出しの頃はそうされて嬉しかったし、
なんといってもそこから生まれた会話、友達は宝物でした。
そしてそれは今も変らないと思います。
だから私は私のまま変らずにこのまま楽しんで行こうと思う。
2006.04.18
/
未分類
/
comment(2)
/
trackback(0)
ギルメンの募集してみたり。。。
時々GMをプロンテラ南でチャットで募集してるのですが、
なかなか来ないっていうか。。。
1度も書き込まれた事がなく;;
どうしたものかと思いヴァル君に相談したところ
ウィスの方が良いかもよ~?
と言うので私としては抵抗があるのですが今朝やってみました!
3人にお誘いウィス♪
誰も返事すら来ないって。。。orz
返事くらいしてくれても。・゚・(ノД`)・゚・。
2006.04.17
/
未分類
/
comment(2)
/
trackback(0)
えこあじお同盟解散。そして単騎レースへ。。。
先週に同盟解散した様です。
理由は聞かされてはいないのですが、
私が思うにやはりラヂオの人数がネックになったのかな~と。
ギルメンの数で言えば総勢37人と申し分無いと思うのですが、
Gの方針でGvは自由参加なのであります。
大体何時も決まった人しか来てない感じで11~15人前後ですね。
これではちょっと。。。ですね~;;
Gvで強くあろうとか美味しいAD使いたいとか上を目指すGには足枷にしかならないのかもですね。
それでもってGv
最初はV2へ。
此処ではクマさんが守ってましたね。
攻める事数回にしてV2ゲットでした。
そしてとても守りきれる人数ではないので転戦。
次はV1へ。
此処はレースだったんですが、えぴりりさんがER制圧で手出しできなく。。。
そして少しインターバルを置いてLへ。
同盟だった悪夢さんへ人泡吹かせようという話にw
エンペまで辿り着いて掻き混ぜて終了。
最後は完全にレース場とかしたV2へ。
あと1歩届かずタイムアップでした。
こうゆうGvはとても久しぶりで面白かったですね。
どのGも大抵最初はレースGですから。。。
なんだかとても懐かしくもありました^^
2006.04.17
/
未分類
/
comment(0)
/
trackback(0)
セージ戦いの日々と効率。
最近はセージ子をやってるんですが、
某掲示板とかでは効率がどうこうな話がよく上がってますね。
私の場合はそうゆうのまったく気にしてなかったんですが、
なんとなく自分の狩り方ではどれくらいなのかな~と気になりました訳で。。。
そんなわけでとりあえずやってみました。
回線
64k(ドコモ@FLEED)
接続時間
午前7時~8時
サーバー
Eir
キャラクターLvステなど
Base70~71Job36~37
Str1Agi9Vit1Int99Dex25Luk1
FW10、FB10、FBl10、TS10、HD5、CC1、FC1
装備
+4とんがり帽子
スピングラス
+4ハードロングコート
+4イミューンマフラ
ガード(店売り未精錬)
+4ソウルエンチャンテッドシューズ
イヤリングx2
ヒールクリップ
持ち込むアイテム
ハエ150個前後
蝶の羽2個
こんな感じで2回計測してみました。
時間もほぼ一緒で接続人数も大体一緒でした。
1回目は全部倒す気持ちで歩きも大目で500kくらいでした。
2回目はリビオをなるべく無視でほぼハエでの移動570kくらいでした。
もう少しLV上がってDEXも上がってくるともっと効率出そうですね~。
今だとリビオ相手にTSの詠唱が厳しいのでこれが改善されると大きく跳ね上がりそうです。
あと他の有名な狩場であろうDにも行ってきましたが。
私の感じでは
経験値効率
窓手>監獄>時計3
金銭効率
監獄>時計3>窓手
こんな感じでした。
特に思った事は時計はかなり私にとって危険だということですね;;
64kな回線ではかなり重いので。。。
あとエフェクト何時も切ってるのでGDも危険ですね。
なかなかPTとか組み難い職ですがみなさんも楽しんで頑張りましょう^^b
2006.04.03
/
未分類
/
comment(2)
/
trackback(0)
home
プロフィール
Author:ななみ
太陽の微笑み月の涙のマスタとかしてます。
最近の記事
暑が夏いね! (08/11)
最近テコンをやってて。 (07/25)
とうとうやってくれましたね。 (07/22)
ラグナde人狼 (07/09)
PC壊れました・・・orz (06/19)
最近のコメント
ななみ:今日は朝からいっぱい♪ (06/14)
りゅか。:今日は朝からいっぱい♪ (06/14)
拿々美:只今育成中 (06/10)
Another Ring:只今育成中 (06/10)
拿々美:∫ラグナde人狼∫ (06/03)
いづみ:∫ラグナde人狼∫ (06/03)
ななみ:∫ラグナde人狼∫ (06/02)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2006年08月 (1)
2006年07月 (3)
2006年06月 (4)
2006年05月 (5)
2006年04月 (6)
2006年03月 (4)
カテゴリー
ラグナロクオンライン (8)
未分類 (15)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
search in this blog
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ラグナde人狼
プロペラ珍道中
毒女的徒然なるままに
哀れな2人。
↓1次職のテンプレ等々
剣士、騎士
アコライト、プリースト
シーフ、アサシン
マジシャン、ウイザード
アーチャー、ハンター
商人、アルケミスト
テコン、ソウルリンカー
テコン、拳聖
モンスター情報、生息MAP
管理者ページ
appendix
Admin Page Top
Powered by FC2BLOG
FC2Ad
Benri-navi by myhurt
* Designed by じゃむ
(C) 2006
ななみ
All Rights Reserved.
ラグナロクオンラインに関する画像の著作権はGRAVITYにあります
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。